fc2ブログ

fool's paradise ~愚者の楽園~

Archive

2007年10月 1/2

【ドラ】昇竜戦士を呑む(日本シリーズ第3戦)

D 9-1 Fドラゴンズ打線が武田勝の立ち上がりを崩し、速攻の7点。朝倉はいつも通りのgdgd投球ながら、要所を抑えて7回1失点。最後は中継ぎの虫干しをする余裕で完勝。今日は友人の某此くんの計らいで、スイートルームに10人押しかけての観戦となった。なんか不思議な感覚。さて、注目の朝倉の立ち上がり。森本は初球打ちで凡打、田中には内野安打を打たれるも、稲葉をゲッツーに切ってとり、朝倉らしい上々の立ち上がり...

  •  3
  •  2

【競馬回顧】天皇賞秋【反省会】

No image

何故◎○で決まったレースなのに反省会なのか。この日の東京競馬場は重馬場スタート。天気自体はピーカンだったため、どこまで回復するか読めなかったが、結局メインレースでは稍重での施行となった。馬場を反映してか、連対馬血統にはメジロライアンなど、重巧者が名を連ねていた。時計は全体的にかかり気味。レース自体はコスモバルクによる、平均的に速い息の入らない流れでの逃げ。道中に一度も12秒台がないのだから、相当タフな...

  •  0
  •  1

【ドラ】四球王子の躍動(日本シリーズ第2戦)

No image

D 8-1 F中田がシーズン中にもなかったピッチング。打線も非常に効率の良い打撃で加点し、8-1で完勝。成績を五分に戻して名古屋へ帰還することになった。初回。グリン相手の攻めが注目されたが、立ち上がりの初球を荒木がいきなりセンター前へ。さらに井端の初球を盗塁。これが成功すると、さらに井端が外の変化球を上手く拾って1・3塁。ここで森野が、ドラゴンズファン大好き、最低限の仕事といえる犠牲フライ。わずか...

  •  2
  •  2

【競馬予想】天皇賞秋/河北新報杯

No image

<天皇賞>◎メイショウサムソン○アグネスアーク▲ブライトトゥモロー×アドマイヤムーン、ダイワメジャー三連単◎→○▲→○▲×各100三連複◎○▲×ボックス各200<河北新報杯>◎トーセングラマー○コアレスソニック▲ドリームキセキ△クリアエンデバー×ビービーガルダン<買い目> 三連単 ◎→○▲→○▲△×:各100 三連複 ◎○▲:400 ◎○△:300 ◎○×、◎▲△:200 ◎▲×、◎△×、○▲△:100...

  •  0
  •  0

【競馬予想】天皇賞

No image

馬場がどこまで回復するか読めねー!名古屋はピーカンなので、東京もこれくらいなら良までいくか?今のところ、◎メイショウサムソン他で評価するのはダメジャ、ブライト、アグネスあたり。最終見解は直前の14:30ごろに。...

  •  0
  •  0

【ドラ】主砲轟沈(日本シリーズ第1戦)

No image

D 1-3 Fエースの差。4番の差。「8回3失点の何があかんのですか」なんて嘯いたとしたら卵のひとつもぶつけたくなるような展開。初回の攻防が全てでしたな。ダルビッシュの全力投球に1~3番が力負けし、力んだケンシンが四球ふたつから失投。今日のダルの出来にはあまりに重い3点だった。唯一の良い流れだった6回も、主砲のミスショットで水の泡に。ケンシンが2回以降はほぼ完璧だっただけに、あそこでもう1~2点と...

  •  0
  •  3

【競馬回顧】スワンS【反省会】

No image

雨の影響がやや残る中の競馬だったためか、昼過ぎにはすっかり外差し馬場。昼からの外回りのレースは真ん中より外の枠の馬が、9割方馬券圏内を占めていた血統的にもロベルト、オペラハウスが上位を占める、かなりタフな馬場といっていいだろう。レース自体はアストンマーチャンが33.7-45.2という超ハイペースで引っ張って、外の差し馬に最適の流れ。スワンS結果...

  •  0
  •  0

【競馬回顧】武蔵野S【反省会】

No image

折からの台風の影響を受けて不良馬場。さすが不良馬場か、重のミスプロの威力を思い知る一日。あと、やはり前残り傾向が強かった印象。レース自体も重適性とリズムが問われた印象。武蔵野S結果...

  •  0
  •  0

【競馬予想】福島放送賞

No image

福島ダートは不良馬場。ニジンスキーやサドラーやリファールや、欧州ND系が良く走っている。また、前走好走馬が非常に強いのも不良らしい傾向。◎ロトブルースター○ピサノバンキッシュ×スプリングザスパ、ストームタイガー、マイネルギルト、ジュークジョイント三連単◎→○→×:各100三連複◎○×:各200...

  •  0
  •  0

【一口馬主】ウィスパーカール #002

No image

07/10/23NF空港 ウォーキングマシン調整と1日30分程度のアエロホース。「歩様は通常に近いものですが、トモの肉付きに物足りないところがあります。ここまでの経過や見た目の状態からしても、筋肉がやや傷んでいることは間違いないと思います。今後も歩かせる調整を行いつつ、左臀部のケアを欠かさず行っていきたいと思います。馬体重は506キロです」(空港担当者) 良化してはいるようですが、まだまだかかりそうですな。...

  •  0
  •  0

【競馬予想】スワンS

No image

スワンSここ5年良馬場と重馬場ではだいぶ違う印象になるレース。良ならスプリンター寄りの馬、重ならマイラー寄りの馬。血統的には、サンデーはフジキセキしか走っていないことに注意。グレイソヴリン、テスコボーイなど、日本のスピードに合ったナスルーラの系統には注意が必要だろう。血統ビーム的には他にボールドルーラー、ニジンスキーあたり。毎年似たような時期にやっていて大体コース最終週だが、さほど外差しが決まるわ...

  •  0
  •  1

【競馬予想】武蔵野S

No image

<武蔵野S>武蔵野Sここ5年ここ数年の連対血統を見ていると、芝のスタミナ血統の構成の馬が良く走っている。この辺りいかにも芝と似た構造の東京1600らしい。休み明けは5番人気以下でも3頭馬券に絡んでおり、ステップとしてはそんなに悪くない。詰めている場合は基本的に短縮の方が有利。先行で走ったのは延長ショックの馬のみ。あとは差し馬。条件戦からの馬は3着が最高と、単純な新鮮さでは太刀打ちできない。◎フィールドルー...

  •  0
  •  1

【競馬回顧】福島民友C【反省会】

No image

この日は良馬場ながら、前日に引き続き時計のかかる馬場。内が悪いという程ではないが、タフになった分差しや短縮が決まっていた。血統的にも引き続きノーザンダンサーが強い。...

  •  0
  •  0

【競馬回顧】菊花賞【反省会】

No image

3週目ということもあるのか、そろそろ時計がかかる馬場になってきたか。超が3つくらいつくスローだった新馬を除き、すべて勝ち馬の上がりが34秒後半~35秒台。ある程度ペースが締まれば上がりがかかるという馬場。血統的にもそれを反映してか、グレイソブリンやリファールが幅を利かせる状態。レース自体は前半はそこそこ締まった流れ。中盤のたるみ具合からすると上がりも速くなく、タフな馬場であったことが伺える。...

  •  0
  •  0

【競馬回顧】西郷特別【反省会】

No image

この日の福島は雨の影響が残っていた。馬場自体は開幕だけあって内が良く、芝は逃げ馬が4連対。ただし時計はかかっており、開幕としては重い馬場。血統的にもノーザンダンサーやニジンスキーの影響強いスペシャルウィーク産駒が走ってきていた。レース自体は、前に行った馬で血統的にあっている馬が上位を占めた形。また、タフな分短縮は効いたか。...

  •  2
  •  0

【競馬回顧】オパールS【反省会】

No image

この日の芝は雨の影響の残る中。メインは良になっていたが、ハイペースもあり、摩擦も多くタフな流れになっていた。勝ち馬の上がりも35秒台とかかる流れ。血統的にはSSというか、ヘイローがひたすら来ていた。...

  •  0
  •  0

【競馬回顧】富士S【反省会】

No image

この日の馬場は、全レース父か母父にターントゥの系統を持った馬が走っていた。レース自体はオレハマが逃げて34.9-58.2のハイペース。...

  •  0
  •  0

【競馬予想】菊花賞/福島民友C/白秋S

No image

<菊花賞>◎ホクトスルタン○アルナスライン▲ロックドゥカンブ△マンハッタンスカイ×ヒラボクロイヤル×ウエイクアイランド三連単◎→○▲△→○▲△× 各100○▲△→◎→○▲△× 各100三連複◎○▲:500◎○△:400◎▲△、○▲△:各300◎○×、◎▲×、◎△×、◎××:各100<福島民友C>◎アルーリングボイス○ワイルドシャウト▲クーベルチュール△エイシンボーダン×タイキジリオン三連単 ◎→○▲→○▲△×:各100 三連複 ◎○▲:400 ◎○△:300 ◎○×、◎▲△:200 ◎▲×、◎△×、○▲△:100<白秋...

  •  0
  •  1

【ドラ】CMシリーズ2 第3戦

No image

ドラゴンズナイン「俺たちは強い!!」これもまたスラムダンクwCSを連続スイープで切り抜け、忘れ物を取りに北海道へ。スコアはこちら今日は所要につき映像見てません。(結婚式二次会に出ながらiアプリ観戦)が、中田はいつも通りの暴れ馬っぷりだったようで。11奪三振、8回ですら145km/hを超えるストレートを投げる馬力と、四球→暴投→タイムリーで失点する不安定さの同居。捕まりそうで捕まらず、失点2。今日は不安定な...

  •  0
  •  0

【競馬予想】オパールS/西郷特別

No image

<オパールS>◎センカク○アップドラフト▲マチカネキララ△ミュージックホーク三連単◎→○▲→○▲△各100三連複◎○▲、◎○△:200◎▲△、○▲△:100<西郷特別>◎ローリーポーリー○アクロスザヘイブン▲サケダイスキ△シルクチャンピオン三連単◎→○▲→○▲△各100三連複◎○▲、◎○△:200◎▲△、○▲△:100...

  •  0
  •  0

【競馬予想】富士S

No image

<富士S>富士Sここ5年一応良馬場想定。血統的には、SSが圧倒的に走っているレース。SS×ノーザンには注意。あとは高速になりやすい条件で、ダート要素のある馬も注意。ローテ的には、休み明けはやや割引の模様。あと、近走大きく遅れてる馬は走っていない。◎マイケルバローズ(ダート走るし血統構成合う。間隔開けたのもOK)○グレイトジャーニー(SSミスプロと血統は合う。高速対応もOK)▲コイウタ(SS。ミスプロも合うし血統的...

  •  0
  •  1

【ドラ】CMシリーズ2 第2戦

No image

原「バカな!奴は中日の不安要素だったはずだ!!」原「…巨人の不安要素でもあるのか…!?あの男が…」スラムダンク、田岡監督の台詞より。李のホームランを表す心情としてはこれ以上ないw詰められながらも逃げ切り。スコアはこちらインタビューによると、ケンシンは相当調子が悪かった模様。初回、2アウトから捕まり3連打で1点を献上。CMS初の先制を許すことに。しかし、CMSに入ってなかなか好調な打線がさっそく裏に反...

  •  2
  •  1

【ドラ】CMシリーズ2 第1戦

No image

スコアクライマックスシリーズの初戦。大方の先発予想を裏切り、ドラの先発は小笠原!巨人は予想通り内海。左腕同士の投げあいでゲームスタート。序盤はお互いにチャンスの潰しあい。1回表、裏、2回表といずれも満塁のチャンスも、見てる方が悲しくなるような拙攻で潰す。先手はドラゴンズ。1死満塁で平田は凡退(あれストライクか?)も、tanisigeがしぶとくセンターに弾き返して2-0。まさに三度目の正直。あれを抑えられた...

  •  0
  •  2

【競馬回顧】府中牝馬S【反省会】

No image

府中牝馬S結果全体的に外枠の先行馬が好走してた週。中がやや弛んだ流れで勝ち馬の上がり33秒台は、さすがにサンデーの独壇場。...

  •  2
  •  0

【一口馬主】ウィスパーカール #001

No image

こちらでは初めて書くけれど、現在キャロットで一口をやっている。今年はお金が無かったので購入は断念。しかし、昨年買った1歳馬が今年競争年齢に。それがウィスパーカール。最初のうちは順調そのもの。これは秋デビューも?なんて思っていたが。07/6/29 NF空港 馬体重: 458kg 春を迎えてからはとても順調に調整が進み、屋内坂路で週2回、ハロン15秒のキャンターを消化できるまで進んでいましたが、左臀部に打撲を負って...

  •  0
  •  0

【競馬回顧】秋華賞【反省会】

No image

秋華賞結果基本的に馬場は先行有利な馬場。というか、全体的に上がりが速い展開になっていた。レース自体は6F目が13.6という、中だるみにも程があるという流れ。速い上がりで連対できる馬が、どれだけ前につけてその脚を使えるかが問われたレース。...

  •  2
  •  0

【ドラ】CMシリーズ1 第2戦

No image

スコア本日も観戦してきた。今日もいつもの試合にはない、日本シリーズとも違った、独特の雰囲気。レフト側のプライムツインで観戦していたけど、レフト側の黄色い縞々達は殺気立っていらっしゃった。投手は中田vs上園。上園にはシーズン終了間際に痛い目にあっている。しっかり捕まえて欲しいが…と思っていた初回、いきなり四球→ヒット→四球で1死満塁のチャンス。ここで登場した中村紀。千両役者がやってくれた、先制の2点タ...

  •  7
  •  1

【競馬予想】秋華賞/府中牝馬S

No image

<秋華賞>◎ベッラレイア○ダイワスカーレット▲ウオッカ△タガノプルミエール×ザレマ三連単◎→○▲△→○▲△×:各100三連複◎○▲△ボックス各200◎-○▲△-×各200<府中牝馬S>◎ヤマニンアラバスタ○アサヒライジング▲デアリングハート×ディアデラノビア、ユキノマーメイド、ヤマトマリオン三連単◎→○▲→○▲×:各100三連複◎○▲各200◎-○▲-×各200...

  •  0
  •  0

【ドラ】CMシリーズ1 第1戦

No image

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/cl2007101301.html三塁側内野席で見てきた。結果は完勝!ケンシンは完璧でしたな。四死球が無く、3ボールも数えるくらいで。ストレートも威力抜群、前半は虎さんの打球はろくに前に飛んでいなかった。そんなケンシンを援護したのが初回の上位打線。相手のエラーから出塁した荒木が盗塁、さらに進塁打で1死3塁。そこで森野は真ん中のスライダーを上手く拾って先制...

  •  2
  •  1

【競馬回顧】デイリー杯2歳S【反省会】

No image

開幕2週目の京都だが、早くも外伸び傾向?外を早い上がりで追い込める馬に有利に。血統的にはやはりグレイソヴリンは合うらしい。僕は選択を間違えたが。...

  •  0
  •  0