fc2ブログ

【ドラ】D×G(オープン戦)

ニッカン式スコア

G+にて観戦。
鳴り物禁止に近い状況の中、応援は良く声が出てたなぁ。

本日も投手は好調…というか巨人打線打てなさすぎじゃね?
打てない同士だとなんとか点をとる手段があるチームが強いという試合に。

<打線>
荒木&井端→安打は出ていないが、粘れるようになってきた。悪い流れではない。
李→3安打。昨年空振っていた球を捉えられており、ちょっと違う印象になってきた。
ウッズ→打球は上がっていないが、捉える場面増えた。順調。
和田→三直、中安と、こちらもしっかり球は捉え始めている。
中村紀→ひと休み。四球ふたつと球は見えているか。
平田→ノー感じ。そろそろ首が涼しくなってきた。ここで調子を上げられるかが鍵。
tanisige→調整段階。そろそろ当たる感じ欲しいが、そんなもの。
西川→甘い球を思い切って振り切って右安。バックアップ要員として生き残るかも?
柳田→もう少し振りにシャープさ欲しい。守備は安定だが。
<投手陣>
川井→無失点ながら3回ちょっとバタついた。四球絡みなのが印象悪い。
吉見→内野安打1本の見事な投球。2死からの四球に注意を受けていたが、ローテ当確だろう。
菊地→先頭出塁がマイナス印象。
小林正→左2人をピシャリ。三振に取った内角の球は良いボールだった。
中里→清水を力のない投ゴに。躍動感はあった。


全体を通しては、ドラの打線は少しずつ振れて来ている印象。
特にウッズ、和田あたりが良くなって来てるのはいいこと。
投手陣は今日は色々な意味でボーダーライン上の投手が登板したが、
それぞれ持ち味は見せていた。
特に吉見はこれでローテ当確だろう。
とはいえ、ここまで振れてない巨人打線相手となると割引必要かも…

巨人の戦力としては、越智の力感溢れる投球が印象に残った。
ランナーを背負っても同じ投球が出来るなら、今年は戦力になるかもしれない。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply