fc2ブログ

【ドラ】新星登場 (D×YS #03)【'08】

3年目の吉見が見事な投球で完封勝利。
打線はリオスから6イニングを1点ずつで6得点。

<ゲームレビュー>
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
中 日 1 1 1 1 1 1 0 0 X 6
勝利投手 [ 中日 ] 吉見(1勝0敗0S)
敗戦投手 [ ヤクルト ] リオス(0勝1敗0S)
本塁打 [ 中日 ] 中村紀 4回 3号ソロ、中村紀 6回 4号ソロ
ニッカン式スコア

投手は吉見とリオス。
吉見は初回から抜群のコントロール。
完璧な立ち上がりを見せる。

打線は初回、いきなりアライバコンビが2・3塁のチャンスをつくり、
ビョンの最低限の仕事、内野ゴロで先制点。
2回はリオスの独り相撲、ボークとワイルドピッチで加点。
3回は李のタイムリー2ベース。
4回はノリさんのライトへの見事な一発。
5回はウッズのフェンス直撃のタイムリー2ベース。
6回はノリさんの2打席連続ホームラン。
小刻みに6点のリードを奪った。

その間吉見は抜群の安定感でヤクルト打線を討ち取り、
終盤までゼロを重ねる。
結局吉見は138球を一人で投げきり、
チーム初の完投を見事な完封勝利で飾った。
<個別評価>
名前評価点

戦評

荒木

7.0

3安打2得点。1番打者として完璧に役割果たす。

井端

6.5

チャンス拡げ、ホームに帰りとこちらも見事な活躍。

6.5

最低限の内野ゴロにタイムリー2ベース。こちらも見事。

ウッズ

6.0

追加点の2ベースを放つなどしっかり仕事。

和田

5.0

怪我の痛み残ってそうなスイング。仕事できず。

中村紀

7.0

全盛期を髣髴とさせる見事な右へのホームラン。

森野

6.0

2安打。2点目のホームを踏むなど及第点の打撃。

tanisige

5.5

打撃では結果のこせなかったが、吉見を好リード。

吉見

7.5

コントロール球威とも完璧な投球。バントは練習しろ。

英智

5.5

こちらもそろそろ初ヒットほしいね。


荒木井端が今日は本来の仕事をしたことに一安心。
この二人がうるさいなら打線は問題ないはず。
李はホントに中の人が変わったような活躍だな。
ノリさんは大振りせずの結果だけに良いのでは。
和田さんは「出場はできました」レベルの打席。
1日空いて回復してくれればいいが。

吉見は何度も言うが完璧。
ピンチを背負っても落ち着いていたのも良かった。

これでローテは
中田→マサorチェン→大エース様→朝倉→小笠原→吉見
と、左右のバランスの取れた形に落ち着きそう。
山井は上の誰かがヘバったときに上がってきてくれれば。
中継ぎで使ってみるのもアリなのかもとすら思えるくらい、
層の厚い先発陣になった。

来週は阪神→広島のロード6連戦。
阪神はここで一つ叩いておきたいが…
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

やましょう  

3カード連続勝ち越し!

今日はドームで観戦してきました。

吉見はストライクは先行して安心してみていられましたが、カウントが2-3になることが多かったので球数は多いだろうなと思ったらやはりそれなりの数を放ってたんですね。

ノリさんの連弾はリプレイを見ているかのようでした。2本ともバットの先端、芯で捕らえた感じではなかったですがうまく押し込んだようにみえました。

山井がいなくて6人(6人目を2人で争ってるので実質7人か)いるんですから層は厚いですね。充も2軍で結果を出してるようですし、全員が同時に不調に陥らない限りは大丈夫ですね!

ヤクルトのリオスについて。今日はボール先行、カウントをとりに来た甘い球を痛打と結果は残せませんでしたが、変化球でストライクが取れますし球種も豊富なようです。特に左打者へのシンカー(?)は厄介かもしれません。去年のグライシンガーとまでは言いませんが、2ケタ勝てるだけの実力はあると思います。左打者の多い「東の球団」相手にぜひ本領を発揮してほしいものです。

アニキの2000本は今日決めてほしかったですが…。

2008/04/06 (Sun) 23:10 | EDIT | REPLY |   

Nacky(中昇)  

138球投げても終盤球の勢いがありましたから、
吉見のスタミナも相当なものですね。
某ボランティアエース様に爪の垢を煎じて飲ませたいところですw

リオスについては解説の小松が言っていましたが、
コントロールが良い分ストライクを揃えすぎた印象です。
それに今日は早めに振って行った中日打線がかみ合ったかも。
グライシンガーと比べるとシンカーというかチェンジアップ(どっちだろう?)
はコントロール・キレともに甘い感じなので、
もっとストライクボールの出し入れができないと多少厳しいかもしれません。

2008/04/06 (Sun) 23:35 | EDIT | REPLY |   

FU-TA  

吉見に酔いしれました

吉見は高めにいく球がほとんどなかったですね。
実は長距離走に定評がある選手ですので、
スタミナはある選手だとは思います。

中村紀は4月からこれだけ調子がいいのを初めて見ましたw
全盛期も5月から量産体制に入る印象でしたので。
今年は30本100打点いけるかなと予想しています。

あと驚いたのが「うまなり研究所」をリンク登録されてるんですね!
いや、実は前はちらっと書き込んでいたもので(^^;

2008/04/06 (Sun) 23:48 | EDIT | REPLY |   

Nacky(中昇)  

FU-TAさんご来訪ありがとうございます!

言われてみれば、吉見は長距離走得意でしたね。
中田の次をあらそうレベルとかどこかで見たような…

ノリは本当に調子が良いようです。
久方ぶりにマトモにキャンプが出来ているので、
それが良い方向に影響しているのでしょうか。
腰痛の状況次第ですが、30本期待したいですね。
(打点は前のランナーが鈍足になる可能性が高いので考えないことにしますw)

うまなり研究所はいいサイトですよね。
馬柱はよくお世話になっていますし、
僕がいつも参考にしてる理論にも合うデータなのでありがたいです。
FU-TAさんも競馬やられるんですね。
上のやましょうさん含め、似たもの同士が集まるものですw

2008/04/06 (Sun) 23:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  吉見一起プロ初完投初完封勝利!中村紀洋2打席連発でヤクルトに連勝!
  • 2008年4月6日(日)の中日ドラゴンズニュースとして、ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ、プロ野球公式戦3回戦が行われた。中日の先発は吉見一起、ヤクルトの先発は新外国人投手ダニエル・リオスで14時00分試合開始。 ○中日6x―0ヤク..
  • 2008.04.06 (Sun) 23:06 | DRAGONS VICTORY
この記事へのトラックバック
  •  吉見 初完投初完封!
  • 4安打完封! 見事なピッチングでした。 ピッチャーは、球速ではなくコントロールで...
  • 2008.04.07 (Mon) 09:37 | No Dragons , No Life