fc2ブログ

【ドラ】大エース様の死んだ日 (D×T #04)【'08】

「我々の愛した大エース様は死んだ!何故だ!」
「…ボウズだからさ」

川井好投も打線沈黙。大エース被弾で敗戦。

<リザルト>
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
阪 神 0 0 0 1 0 1 0 1 0 3
中 日 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
勝利投手 [ 阪神 ] 下柳(4勝0敗0S)
敗戦投手 [ 中日 ] 川井(1勝1敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川(0勝0敗11S)
本塁打 [ 阪神 ] 新井 8回 1号ソロ
ニッカン式スコア

<ゲームレビュー>
D川井vsT下柳。
初回、井端の四球から李の二塁打で先制。
今日は違うかと思わせたが…
その後打線はひたすら淡白な攻め。
タイロンの先頭打者の2塁打も進塁打すら打てず凡退を繰り返す。

D川井は初回から飛ばし、三振の山を築くも、
4回、赤星の内野安打から新井にタイムリー2ベースを許し同点。
さらに6回、金本が放ったややつまり気味の打球に森野がダイブもチャレンジ失敗。
バックアップの李も対応が悪く、3塁打にしてしまう。
ここで安全パイの今岡…のはずだったが、
初球打ちが前進守備の三塁の横を抜け、逆転を許す。
川井は7回を投げて被安打5、奪三振10で2失点。
及第点には十分の投球を見せた。

8回は今日登録の川上が登板。
以前のチェン、山井、川井のときと同じような先発テスト中継ぎ登板なのだろうが、これが誤算。
関本に良い当たりの中飛を飛ばされ冷やりとすると、
次の新井には移籍後初のホームランを献上。
さらに金本にもフェンスまで飛ばされ、鳥谷は攻めきれず四球。
間に挟まっていたのが平野とフォードでなかったら何点取られていたか。

結局この1点が致命傷。
8回、アライバの出塁でチャンスを作るも、
ウッズの犠牲フライだけで後続が続けず、
9回は藤川に苦もなく捻られて試合終了。
連勝は3でストップした。

<個別評価>
名前評価点

戦評

荒木

6.0

2出塁1盗塁は及第点。

井端

6.0

2出塁。5回のライナーは惜しかった。

5.5

1日1膳+最低限。守備は全くダメ。

ウッズ

5.5

最終回は最低限じゃダメ。

和田

5.5

ランナーを置いた打席の内容が酷すぎ。

森野

5.0

今日はタイミングあってなかった。最終打席も崩れてた分。

中村紀

5.0

内容ゼロ。守備でも投手を助けられなかった。

tanisige

5.5

打撃はともかく、守備で隙を見せたのが辛かった。

川井

6.0

力投も、ピンチでやや粘りを欠いた。不運もあったが。

英智

5.0

下柳に遊ばれたという打席内容。

川上

4.5

良いところは一つもなし。ナゴヤ球場に戻るかい?

立浪

5.0

状態良くない。代わりがいないので早く状態上げて欲しい。

高橋

6.5

三者連続三振。完璧。


下柳に策もなく凡退を繰り返した打線が全て。
コーチは仕事をしているんでしょうか、
中村紀なんか全部同じ球で凡退してるぞ。

川井は正直不運もあった。
たらればは禁物だけど、森野自重でシングルに抑えていたら、
次の今岡は完全にゲッツーの当たりだった。
まあ、今年の今岡の状態の悪さを見ているとあれで状態が上がることもなさそうなので、
今後さらにスタメンで使ってくれるための掛け金と割り切ることにする。
7回2失点なら十分な働き。次は援護してあげて欲しいが。

あ、大エース様は問題外。
ナゴヤ球場でミニキャンプを張ることをお勧めする。
幸いにして先発の頭数は足りてるし。

今日は井端と森野のライナーが抜けない時点でそういう試合だったということですな。
久保田は捕まえられるところ見せたし、気持ちを切り替えて明日、明日。
今度は山井をちゃんと援護してやれよ~

それにしても、鈴木はどうしちゃったんでしょうか。
一番安定していた中継ぎだけに不安。
スポンサーサイト



Comments 1

There are no comments yet.

FU-TA  

打線について

スコアラーからの情報伝達は選手にあるのですが、
コーチからの指示については今年は特にしてないそうです。

森野は打撃の穴を守備で取り返そうとしちゃったんでしょうね。
結果最悪でしたけど、ライトの人よりはマシでしょうねw

今岡は昨日もCSでも守備・打撃共に助けてもらいましたからね。
こういう事もあるという事で。

鈴木についてはどうも相当両脚に負担が掛かっていたそうなので
ひょっとしたらそれかもしれません。代わりの投手が最悪でしたが。

2008/04/23 (Wed) 23:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply