fc2ブログ

【ドラ】33イニング (D@YS #06)【'08】

吉見がコントロール良くヤクルト打線を抑えて4勝目。
打線は33イニングタイムリー無しを継続中。

┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│計│安│失│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 中日 │ 0│ 2│ 0│ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│ 1│ 4│13│ 0│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ ヤクルト │ 0│ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│ 1│ 0│ 0│ 2│ 3│ 1│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
勝利投手 [ 中日 ] 吉見(4勝0敗0S)
敗戦投手 [ ヤクルト ] 増渕(1勝3敗0S)
セーブ [ 中日 ] 岩瀬(0勝0敗8S)
本塁打 [ 中日 ] 森野 2回 7号2ラン、荒木 9回 2号ソロ
     [ ヤクルト ] 川島慶 4回 1号ソロ
ニッカン式スコア

<ゲームレビュー>
先発はD吉見とYS増渕。
吉見は立ち上がり、抜群のキレとコントロールで直球変化球を四隅に投げ分け、
ヤクルト打線を全く寄せ付けずに3イニングをパーフェクト。
見事な立ち上がりを見せる。

一方の打線は2回、四球で出た和田を1塁において、
森野が先制の2ランホームラン。
幸先良く吉見を援護する。

その吉見は4回、恐らく今日唯一の失投、
高めのカーブを川島慶にレフトスタンドに運ばれ失点。
2-1と1点差にされてしまう。

その間打線はチャンスを作れどもあと一本が出ない。
連打でチャンスになっても凡退。
ストレスのたまる展開となる。

しかし6回、安打と内野ゴロとワイルドピッチ、死球でチャンスを作ると、
吉見があからさま過ぎて誰もやらないと思ったスクイズで3点目をもぎ取る。

これで少し楽になった吉見だったが、
7回、あまり当たりの良くないライン際の青木の当たりを李が2塁打にすると、
2死からしぶとい宮本に1塁線を破られて3-2。
しかし、後続の真中を討ち取り、さらに8回も見事3者凡退。
8回2失点で岩瀬にバトンをつないだ。

9回には荒木のまさかのソロが飛び出し加点。
これでかなり気持ち的に楽になった。
最後は岩瀬がフライアウト3つに抑えゲームセット。
気前良く残塁を与えながらも、勝ち星だけはしっかりもぎ取った。

<個別評価>
名前評価点戦評

荒木

6.5

本来なら及第点レベルだが、最後のまぐれ当たりは一応評価。

井端

6.5

調子まだまだも3安打と仕事した。3本目は福川のナイスブロック。

5.5

打った意味がゼロのマルチヒット。守備も緩慢、チャンスに打てず。

ウッズ

6.5

相変わらずチャンスメーカーぶり発揮。

和田

5.0

チャンスで三度凡退。良い当たりだけにツキがないとも言えるが。

森野

7.0

2安打で先制2ラン。見事な仕事ぶり。

中村紀

6.0

ヒットに進塁打。仕事は出来ていた。

tanisige

6.0

安打はなかったが、本日も好リード。

吉見

7.0

安定した投球で終止リードを保った。月間MVPも?

岩瀬

6.5

キッチリ3人。昨日ほどではないが、キレを見せた。


今日も吉見に尽きる。
失投らしい失投は川島慶のホームランの1球のみで、あとはほぼ完璧な内容だった。
青木の2塁打は飛んだコースと守り手に助けられたもの、
宮本の投球もコースは厳しく打った相手を誉めるべきという感じ。
その後の真中をしっかり抑えて見せたあたり、
踏みとどまるだけの精神的強さも見せ付けた印象だ。
これで5試合登板、4試合先発で4勝1H、防御率0.79、2完封。
これで単なる月間MVP候補だというのだから今月のセリーグ投手はレベル高い。
他の候補は多分T藤川、T下柳、YS石川だろうが、
実は来週、この2チームが甲子園でぶつかり、4月のうちに3人とも出番がありそう。
(下柳は水曜、石川は火曜に先発予定)
月間MVPはここの戦い次第かな。

打についてはもう何にも言えません。
このヤクルト3連戦をタイムリー無し、援護7点で2勝とか、
ホントに打線は投手陣に謝れと。
とはいえ今日はチャンスは作れるようになったので、あと1本とも思うが…
GWの地獄の9連戦にはなんとか投手陣を助けてあげて欲しい。
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

FU-TA  

青木の2塁打

今カード初安打なんですよね実は。
あれは僕も全く同じ感想です。一歩目が遅すぎる、と。
あと5回と9回の酷過ぎる凡退は目に余りますね。今更ですが。

和田は仰る通りツキに見放された感はありますね。
5回と7回のライナーはどちらも意図がハッキリしていましたし。
まあ地元でも頑張ってもらいましょう。

2008/04/28 (Mon) 01:54 | EDIT | REPLY |   

Nacky(中昇)  

あれは上手な外野手ならシングルで抑えますね>青木の2塁打
要所での凡退ぶりといい、帳尻して2割6分の打率といい、
守備の緩慢さといい、どこをどう見ても我慢すべきじゃない気がしますが…
お兄ちゃん早く上がってこーい。

和田については球自体は捉えられているので、
勝ってることですしあまり焦らないようにして欲しいです。

2008/04/28 (Mon) 23:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  吉見一起、無傷の4連勝!岩瀬完璧リリーフでヤクルトに連勝!
  • 2008年4月26日(土)の中日ドラゴンズニュースとして、神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦6回戦が行われた。中日の先発は吉見一起、ヤクルトの先発は増渕竜義で18時20分試合開始。 ●ヤクルト2―4中日○ 2回表、森野がラ..
  • 2008.04.27 (Sun) 23:35 | DRAGONS VICTORY
この記事へのトラックバック
  •  吉見劇場
  • 普段からちょっと外したタイトルにしようと思っているのですが、今日は吉見につきます...
  • 2008.04.27 (Sun) 23:47 | No Dragons , No Life