fc2ブログ

【竜】切磋琢磨

中日 vs 東京ヤクルト 第1回戦 (中日 1勝 0敗 0分)/神宮
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│      │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│計│安│失│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 中日 │ 0│ 0│ 0│ 0│ 2│ 1│ 0│ 0│ 1│ 4│ 6│ 0│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 東京 │ 0│ 1│ 0│ 1│ 1│ 0│ 0│ 0│ 0│ 3│11│ 1│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

▽本塁打
[ 中日 ] 藤井 5回 3号ソロ
[ 東京 ]
▽バッテリー
[ 中日 ] 朝倉、パヤノ、清水、○高橋、S岩瀬 - 谷繁、小田
[ 東京 ] 館山、●押本 - 相川


ニッカン式スコア
先発は館山と、マサさんの帯同がなかったことから昼には予測しやすかった朝倉。
昨年は散々やられた館山、どう崩すか。

と思っていたが、1順目はもう崩せる気がしない内容。
安打は和田の1本のみ。
あっという間に片付けられていた印象だ。

一方の朝倉は初回こそ上手く立ち上がったものの、
2回、開幕カード絶好調だった新外人デントナに三塁線を破られると、
進塁打から宮本にタイムリーを浴びてあっさり先制を許すと、
その後のイニングは毎イニングピンチを背負い、4回にも1点を奪われる。

しかし5回表、野本が死球で出塁すると、藤井が3試合連続となる2ラン本塁打であっさり同点。
ノってる男が今日も大仕事をやってのけた。

しかし朝倉はピリッとしない。
今度は2死から3連打を浴びてまたまたリードを許す。

それでも粘る竜打線。
今度は井端が右安→盗塁→悪送球で無死3塁のチャンスをつくると、
森野が倒れたあとブランコが館山の失投を逃さず捕らえて同点タイムリー。
昨年にはないような流れの得点を見せる。

その後も守備ではピンチの連続。
7回は朝倉の後を受けたパヤノがピンチを招くも、清水が後続を切って無失点。
8回は清水の四球で先頭を出すも、高橋ががんばって無失点。
中継ぎの頑張りでリードを許さない。

そうなると流れは中日へ。
9回表、和田がセンター前で出塁すると、野本が送って打者は藤井。
ここで藤井が内角の直球を振り切ると、
フラフラっと上がった打球は左翼飯原の前にポトリ。
3塁コーチャーの好判断もあって二塁から和田が還り4-3。
貴重な勝ち越し点をゲットした。

最後は岩瀬。
川島に粘られた上、切ったその後の青木を塁に出すものの、
当たっているデントナを併殺に切ってとってゲームセット。
開幕4連勝を飾った。

<採点>
荒木 5.0 もう見てられません。
井端 6.5 2出塁1盗塁1得点と得点に絡めるところを見せた
森野 5.5 バットもそうだが、2本目のデントナの三塁線は止めないと。
ブランコ 6.5 失投逃さなかった。集中力あった。
和田 6.5 しっかり得点に絡む。バット振れてる。
野本 6.0 出塁に犠打に、仕事はしてる。
藤井 7.5 大暴れ。
谷繁 5.5 悪いところはなかったが、痛い離脱。
朝倉 5.5 点の取られ方が悪い。最低限作ったとは言えるがあくまで最低限。
小田 5.5 守備で後逸は×。打席での期待感のなさは異常。
立浪 5.5 もう一本あそこで出てれば楽になるんだけどね。早く一本欲しい。
パヤノ 5.5 2人ランナーはちょっと…。ガイエルへのラストボールは良かった。
清水 6.0 傾きかけた流れは救った。イニング明けの四球はいただけないが追試はクリア。
高橋 6.5 ランナーを釘付け、完璧投球。勝ちに値する。
岩瀬 6.0 初見で攻略できない出来。
MOP:藤井

<感想>
・藤井は何か取り憑いてるんじゃないかw
・野本はいろんなこと出来るなあ。
・ブランコは技術はまだないがここぞという時の集中力はなかなか。
・森野はまだ横の動き鈍いな~
・谷繁に鶴。つーかこれで8,9,1と自動アウトが並ぶわけだが。
・朝倉は粘ったのか粘ってないのかわからない投球。
・高橋が良さげで何より。
・岩瀬はきっちり4人に見せかけたきっちり3人。

にほんブログ村 中日ドラゴンズ
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

Dra  

お早ぅござぃます。
横浜戦ならダメですが、ヤクルト戦なので結果的にゎギリギリの範囲って感じですかね?>健太
到底納得の出来る内容でゎ無かったですけど。

しかし順調に連勝だったはずが、思わぬ事になりましたね;
>8,9,1と自動アウト
安易に光景に予想が付くのが…。

2009/04/08 (Wed) 05:36 | EDIT | REPLY |   

Nacky  

>Draさん
おはようございます…つーかホントに早っww

横浜相手にこの投球なら問題外ですけどねw
もともと快刀乱麻が期待できるスタイルではないので、
大崩せずに我慢したことは評価したいです。

谷繁については大変まずいですね。
「お客様の中にお捕手様はいらっしゃいませんか~」
ってレベルですw

2009/04/08 (Wed) 10:23 | EDIT | REPLY |   

やましょう  

藤井と野本

キャンプからしっかり練習をしてきたことが結果として出てますよね。将来的にこの2人が1,2番に定着してくれるといいのですが。

荒木がこねるようなバッティングをしているときは重症なので早めに手を打ったほうがいいような気がします。8,9,1でほぼ3凡確定なので藤井にかかる負担がますます大きなものに…。

朝倉は追いついた後に取られるし(しかも2死無走者から3連打って最悪…)、リズムも悪かったみたいですね。そもそも中田同様コントロールがアバウトなピッチャーなので細かいことを気にせずしっかり腕振って投げればそうそうは打たれないと思うんですけどねぇ。

それにしても毎度毎度ヤクルトはいい外国人野手を獲ってきますね。

2009/04/08 (Wed) 21:43 | EDIT | REPLY |   

Nacky  

藤井と野本ですが、再来年の時点で1番藤井、3番野本だといいなあと思ってます。
二人とも2番タイプではないですから。
2番は井端→ほんとは岩崎達あたりになるといいですね。

荒木については今日は2安打しましたが、
状態はどうだったんでしょうか…

朝倉については仰るとおりですが、
中田と違って空振りの取れる球がないので、
さらにキツイ部分があります。

ヤクルトの外人力はすごいですね。
巨人にスカウトが引き抜かれたはずなのですが、
クオリティが変わらないのは驚異的といえましょうw

2009/04/09 (Thu) 00:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  【09/4/7】ドラゴンズ-スワローズ【藤井勝ち越し打!4連勝!!】
  • {/star/}中日{/v/}ヤクルト (18時、神宮、17538人) 中 日 000 021 001|4 ヤクル 010 110 000|3 勝:高橋2試合1勝 S:岩瀬2試合2S 敗:押本3試合1敗 {/baseball/}本塁打{/baseball/} 藤井3号(2)(館山) {/roket/}バッ...
  • 2009.04.08 (Wed) 05:27 | Dra☆mode
この記事へのトラックバック
  •  【09/4/7】ドラゴンズ-スワローズ【藤井勝ち越し打!4連勝!!】
  • {/star/}中日{/v/}ヤクルト (18時、神宮、17538人) 中 日 000 021 001|4 ヤクル 010 110 000|3 勝:高橋2試合1勝 S:岩瀬2試合2S 敗:押本3試合1敗 {/baseball/}本塁打{/baseball/} 藤井3号(2)(館山) {/roket/}バッ...
  • 2009.04.08 (Wed) 05:28 | Dra☆mode