粘り
ニッカン式スコア中日 vs 東京ヤクルト 第3回戦 (中日 1勝 2敗 0分)/神宮
┌───┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│ │ 1│ 2│ 3│ 4│ 5│ 6│ 7│ 8│ 9│計│安│失│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 中日 │ 3│ 0│ 0│ 0│ 0│ 3│ 1│ 0│ 0│ 7│13│ 0│
├───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│ 東京 │ 2│ 1│ 0│ 0│ 6│ 0│ 0│ 1│×│10│13│0│
└───┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
▽本塁打
[ 中日 ] 荒木1号ソロ(1回、石川)、藤井4号2ラン(6回、石川)
[ 東京 ] ガイエル3号ソロ(8回、高橋)
▽バッテリー
[ 中日 ] ●浅尾、斉藤、パヤノ、平井、清水昭、高橋-小田、清水将
[ 東京 ] ○石川、松岡、萩原、五十嵐、S林昌勇-相川
粘れない投手と粘った打線。
今日も飲み会につき感想のみ。
・野本が初の猛打賞。センター返し、ひっぱり、内野安打と多彩。
・藤井が今度は右打席で本塁打。打ちすぎだろうJK。
・他にも荒木、森野、ブランコと懸案だった連中がマルチヒット。
・てなわけで8番が自動アウトでも7点も取れた。
・代打.000は絶賛継続中。
・投手については、浅尾の出来もそうだが、外一辺倒のODAのリードはどうにかならなかったのか。
・斉藤と高橋はガス抜きだと思っておく。
そういえば昨日のふがいない投球で中田が農場行き、
代わりに上がってきたのは堂上剛!
さっそく一ゴロでしたが、とりあえず左の代打要員として、
まずは代打の打率を動かすところから始めようかw
打線についてはようやく上向き、かな?
投手についてはヤクルト打線の元気さにやられたのが半分、
投手陣の(というか中田+浅尾+ODAの)ふがいなさが半分。
明日からは新球場で広島戦。
状態の悪くない相手をしっかり叩いてロードの成績を安定させたい。
にほんブログ村 名古屋グランパスエイト
スポンサーサイト