【鯱】打ち破られた壁
<中スポ>
玉田、FKは任せろ!
ピクシー、セットプレー入念に確認
<スポニチ>
名古屋・玉田1日遅れの誕生日弾へ きょう浦和戦
<ニッカンスポーツ>
名古屋玉田バースデー・ゴール狙う!
<スタート> <サブ>
玉田 ダヴィ 杉本 マキ
マギヌン 小川 花井
吉村 直志 山口
阿部 ハユマ 竹内
増川 バキ マヤ
楢 西村
それまでは…
やっぱいつもどおりミスも多く、ストレスの残る展開だった模様。
そしてそんな中、再三言われていたDFラインとCHのギャップを使われ、
原口に先制点のゴールをプレゼントしてしまって折り返し。
後半は玉田がどこか痛めたかいきなり杉本と代わる展開。
(追記:アップで痛めたんかい…)
案の定攻めは空回りを始める。
しかし、レッズも脚が止まったか、ところどころラフなプレーが現われる。
前半は上手くコントロールしていたかのように見えたイエモッツだが、
この辺りからテンパッったか、カレー券発行機に変身。
それでも流れは変わらず、
83分にはポンテと増川に小競り合いが勃発。
その後も抗議行動の連発。
結局混乱の中これといった見せ場も少なく試合終了。
閉塞感だけが残る中、勝ち点だけが喧騒に消えた。
<感想>
・まるで成長していない…(by安西先生)
・ひとつだけ良かったのは、巻投入のときにいつもより放り込む意志が見えたこと。
・でも放り込むなら潰れてもらって周りが拾うのが必須なのに、周りは誰も居ない…
・つーか全体的に全場面でセカンドボールへの意識が足りなさ過ぎないか。
・イエモッツはやっぱりイエモッツ。かれーでしかこんとろーるできないおとこのひとって…。
<記事>
<公式>
2009J1リーグ第5節:名古屋グランパスvs浦和レッズ
<J's GOAL>
【J1:第5節 名古屋 vs 浦和】ストイコビッチ監督(名古屋)記者会見コメント
【J1:第5節 名古屋 vs 浦和】試合終了後の各選手コメント
<ニッカンスポーツ>
名古屋攻撃が単調で完封負け/J1
<サンスポ>
玉田と田中達、代表FW2人が途中交代
名古屋2連敗に指揮官悔しさ…攻撃面に課題
イエロー7枚!名古屋-浦和は荒れ模様
にほんブログ村 名古屋グランパスエイト