【POG】第2回 fool's paradise杯POGの開催について
POGも佳境を迎える中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
来シーズンもPOGを行います!
(むゆう人さま、そうんくん、よろしくです…)
次シーズンも参加される方、
新規だけど参加したいよ、という方、こちらにコメントもしくは掲示板にコメントにて、
参加の表明をお願いします。
なお、ルールについては若干のマイナーチェンジを施してます。
具体的には
①種牡馬の頭数制限の廃止
②後先対象レースの減少(条件特別レースの削除)
③クラシック皆勤ボーナスの新設
となります。
また、リアルタイムドラフトの時間短縮のために、
2段階に分けたドラフトとなり、スケジュールと方法が若干変わります。
レギュレーションをしっかりチェックして、ドラフトに臨んで下さい。
よろしくお願いします。
では詳しくは下をどうぞ。
来シーズンもPOGを行います!
(むゆう人さま、そうんくん、よろしくです…)
次シーズンも参加される方、
新規だけど参加したいよ、という方、こちらにコメントもしくは掲示板にコメントにて、
参加の表明をお願いします。
なお、ルールについては若干のマイナーチェンジを施してます。
具体的には
①種牡馬の頭数制限の廃止
②後先対象レースの減少(条件特別レースの削除)
③クラシック皆勤ボーナスの新設
となります。
また、リアルタイムドラフトの時間短縮のために、
2段階に分けたドラフトとなり、スケジュールと方法が若干変わります。
レギュレーションをしっかりチェックして、ドラフトに臨んで下さい。
よろしくお願いします。
では詳しくは下をどうぞ。
<1.開催スケジュール>
当書き込みをもって参加予定の表明
当書き込みをもってドラフト時欠席予定者・遅刻予定者からのプレ指名リスト受付開始
6/6 (土) 20:30 上記リスト受付〆切
6/6 (土) 21:30 リアルタイムドラフトを当HPチャットルームもしくは鳳雛庵口先三寸にて開催
~6/10(水) ドラフト終了後、指名馬不足、欠席のPOの指名(6位まで)を先着順で掲示板にて受付
6/11(木) 7位以降リスト入札受付開始
6/14(日) 21:00 7位以降リスト入札締め切り→発表
発表後、指名馬不足の方の再指名フェイズ(18日まで)
6/18(木) 指名馬確定
6/20(土) 09-10シーズンスタート
翌年ダービー開催日 シーズン終了
<2.ドラフトについて>
(1)所有頭数について
所有頭数は各自10頭とする。
指名馬の重複は禁止。
地方馬、海外馬についても指名は認めるが、3の項のボーナス以外の対象にはならない。
(2)ドラフト会議について
日時:6月6日21時30分
場所:当HPチャットルーム
(不具合の場合は鳳雛庵「舌先三寸」)
(3)会議不参加者、遅刻予定者の扱い
会議に参加できないPO、遅刻が予定されているPOについては、
下記のフォーマットに沿った様式にて、ドラフト当日20:30までにリストを提出すること。
もしくは、当日ドラフト参加するPOにリストを託し、その旨を掲示板にて明記すること。
なおリストの提出先はclub.cr■gmail.comとclubcr■infoseek.jp(■を@に変換のこと)。
事故防止のために、必ず二つのアドレスに送付のこと。
(片方のアドレスを変えました)
(4)ドラフト会議の進行について
指名順は以下の通りとする。
1、4順目(A)
前年1位→2位→(中略)→最下位→不参加者
残りの順目(B)
不参加者→最下位→(中略)→1位
※不参加者が複数いる場合はより早く参加表明したPOをAの順目では上位に、
Bの順目では下位にとることとする。
ドラフト会議では6順目までを確定する。
(5)欠席者・遅刻者のリストの扱いについて
欠席者・遅刻者については、リストを管理する管理者もしくはPOが指名していく。
ただし、管理者に託された場合は機械的に上位から指名を行っていくこととする。
他POに託された場合はそのPOに一任される。
(6)指名馬調整フェイズについて
途中参加者・飛び入り参加者のために、3順目後に調整フェイズを設ける。
調整フェイズに入る前(フェイズ中は不可)に参加の表明をした場合、
リスト参加していたPOはフェイズ明けからドラフトに参加、
飛び入り参加のPOは調整フェイズにて未指名馬の中から足りない頭数分の指名をした上で、
フェイズ明けからドラフトに参加とする。
(7)指名馬不足のPO、参加できなかったPOの扱いについて
ドラフト終了後、リスト参加で指名馬が不足しているPO、
リストでもドラフトでも参加できなかったPOについては、
10日(金)一杯まで追加登録を受け付ける。
掲示板にスレッドを用意し、そちらに指名馬を書き込んでいただくこととする。
指名馬は当然未指名分から選ぶものとし、先着順で登録となる。
(8)7順目以降の指名について
7順目以降の指名については
7順目9順目:前年1位→2位→(中略)→最下位→不参加者
8順目10順目:不参加者→最下位→(中略)→1位
のウェーバーによるリスト指名とする。
リストはドラフト会議の時に使用したものをそのまま使用しても構わない。
(該当者はその旨を掲示板もしくはメールに明示すること)
もちろん、指名状況を元にリストを組み立てなおして再提出しても良い。
ただし、再提出の場合はその旨掲示板に明記すること(混同防止のため)。
3.ポイントについて
(1)賞金ポイントについて
賞金により獲得するポイントは、JRA賞金の1万分の1とする。
なお、地方、海外での成績はポイントには含めない(下記ボーナスについては例外)
(2)クラシック皆勤ボーナス
(条件)
3歳クラシックレース(桜花賞、皐月賞、オークス、ダービー)のうち、
2レース以上に出走した馬。(NHKマイルは含まない)
(ポイント)
1000ポイント
(2)海外重賞出走ボーナス
海外重賞に出走した場合、以下のボーナスを付与する。
但し、このボーナスポイントの対象はゲーム期間において
一度以上JRAのレースに出走した馬に限られる。
なお、出走ポイントと着順のポイントは重複して支払われる。
<G1>
出走→2000ポイント
1着→14000ポイント
2着→7000ポイント
3着→3000ポイント
<G2>
出走→1000ポイント
1着→8000ポイント
2着→4000ポイント
3着→2000ポイント
<G3>
出走→500ポイント
1着→5000ポイント
2着→2500ポイント
3着→1000ポイント
(3)地方交流重賞好走ボーナスについて
地方交流重賞で好走した場合、以下のボーナスを付与する。
但し、このボーナスポイントの対象はゲーム期間において
一度以上JRAのレースに出走した馬に限られる。
<2歳G1、3歳G2、G3>
1着→4000ポイント
2着→2000ポイント
3着→1000ポイント
<2歳G2、G3>
1着→2500ポイント
2着→1000ポイント
3着→500ポイント
(4)3歳戦ダートOP競争ボーナス
1着→1000ポイント
(5)所有馬全頭出走ボーナス
(条件)全ての所有馬のJRA主催レースの出走
(ポイント)3000ポイント
(6)所有馬全頭勝利ボーナス
(条件)全ての所有馬が、
1.JRA主催のレースを勝利
2.上記ボーナス対象レースを勝利した馬がJRA主催レースに出走、
のどちらかの条件を満たした場合
(ポイント)9000ポイント
(7)PO指名馬アトサキ
1.複数のPOの指名馬が同一レースに出た場合、各POは出走1頭につき
新馬、オープン特別:300p
重賞:500p を供託する。
2.当該レースにて最先着した指名馬のPOが供託されたポイントを総取り。
3.交流重賞や海外重賞でも適用。
ただし、交流重賞ボーナスや海外重賞ボーナスと同じく、
1度以上中央のレースに出走した馬のみを対象とする。
当書き込みをもって参加予定の表明
当書き込みをもってドラフト時欠席予定者・遅刻予定者からのプレ指名リスト受付開始
6/6 (土) 20:30 上記リスト受付〆切
6/6 (土) 21:30 リアルタイムドラフトを当HPチャットルームもしくは鳳雛庵口先三寸にて開催
~6/10(水) ドラフト終了後、指名馬不足、欠席のPOの指名(6位まで)を先着順で掲示板にて受付
6/11(木) 7位以降リスト入札受付開始
6/14(日) 21:00 7位以降リスト入札締め切り→発表
発表後、指名馬不足の方の再指名フェイズ(18日まで)
6/18(木) 指名馬確定
6/20(土) 09-10シーズンスタート
翌年ダービー開催日 シーズン終了
<2.ドラフトについて>
(1)所有頭数について
所有頭数は各自10頭とする。
指名馬の重複は禁止。
地方馬、海外馬についても指名は認めるが、3の項のボーナス以外の対象にはならない。
(2)ドラフト会議について
日時:6月6日21時30分
場所:当HPチャットルーム
(不具合の場合は鳳雛庵「舌先三寸」)
(3)会議不参加者、遅刻予定者の扱い
会議に参加できないPO、遅刻が予定されているPOについては、
下記のフォーマットに沿った様式にて、ドラフト当日20:30までにリストを提出すること。
もしくは、当日ドラフト参加するPOにリストを託し、その旨を掲示板にて明記すること。
なおリストの提出先はclub.cr■gmail.comとclubcr■infoseek.jp(■を@に変換のこと)。
事故防止のために、必ず二つのアドレスに送付のこと。
(片方のアドレスを変えました)
(4)ドラフト会議の進行について
指名順は以下の通りとする。
1、4順目(A)
前年1位→2位→(中略)→最下位→不参加者
残りの順目(B)
不参加者→最下位→(中略)→1位
※不参加者が複数いる場合はより早く参加表明したPOをAの順目では上位に、
Bの順目では下位にとることとする。
ドラフト会議では6順目までを確定する。
(5)欠席者・遅刻者のリストの扱いについて
欠席者・遅刻者については、リストを管理する管理者もしくはPOが指名していく。
ただし、管理者に託された場合は機械的に上位から指名を行っていくこととする。
他POに託された場合はそのPOに一任される。
(6)指名馬調整フェイズについて
途中参加者・飛び入り参加者のために、3順目後に調整フェイズを設ける。
調整フェイズに入る前(フェイズ中は不可)に参加の表明をした場合、
リスト参加していたPOはフェイズ明けからドラフトに参加、
飛び入り参加のPOは調整フェイズにて未指名馬の中から足りない頭数分の指名をした上で、
フェイズ明けからドラフトに参加とする。
(7)指名馬不足のPO、参加できなかったPOの扱いについて
ドラフト終了後、リスト参加で指名馬が不足しているPO、
リストでもドラフトでも参加できなかったPOについては、
10日(金)一杯まで追加登録を受け付ける。
掲示板にスレッドを用意し、そちらに指名馬を書き込んでいただくこととする。
指名馬は当然未指名分から選ぶものとし、先着順で登録となる。
【ドラフトリストテンプレ】
母 父 性別
1
2
3
4
5
(中略)
30
【テンプレ終わり】
※馬名ではなく母名(スペース)父名(スペース)性別という順番で書いてください
※その他のデータは任意とします
※昨年の状況から鑑みると、指名馬不足に陥ると選択肢が厳しくなることが予想されます。
なるべく多めにリストアップをお願いします。
(8)7順目以降の指名について
7順目以降の指名については
7順目9順目:前年1位→2位→(中略)→最下位→不参加者
8順目10順目:不参加者→最下位→(中略)→1位
のウェーバーによるリスト指名とする。
リストはドラフト会議の時に使用したものをそのまま使用しても構わない。
(該当者はその旨を掲示板もしくはメールに明示すること)
もちろん、指名状況を元にリストを組み立てなおして再提出しても良い。
ただし、再提出の場合はその旨掲示板に明記すること(混同防止のため)。
3.ポイントについて
(1)賞金ポイントについて
賞金により獲得するポイントは、JRA賞金の1万分の1とする。
なお、地方、海外での成績はポイントには含めない(下記ボーナスについては例外)
(2)クラシック皆勤ボーナス
(条件)
3歳クラシックレース(桜花賞、皐月賞、オークス、ダービー)のうち、
2レース以上に出走した馬。(NHKマイルは含まない)
(ポイント)
1000ポイント
(2)海外重賞出走ボーナス
海外重賞に出走した場合、以下のボーナスを付与する。
但し、このボーナスポイントの対象はゲーム期間において
一度以上JRAのレースに出走した馬に限られる。
なお、出走ポイントと着順のポイントは重複して支払われる。
<G1>
出走→2000ポイント
1着→14000ポイント
2着→7000ポイント
3着→3000ポイント
<G2>
出走→1000ポイント
1着→8000ポイント
2着→4000ポイント
3着→2000ポイント
<G3>
出走→500ポイント
1着→5000ポイント
2着→2500ポイント
3着→1000ポイント
(3)地方交流重賞好走ボーナスについて
地方交流重賞で好走した場合、以下のボーナスを付与する。
但し、このボーナスポイントの対象はゲーム期間において
一度以上JRAのレースに出走した馬に限られる。
<2歳G1、3歳G2、G3>
1着→4000ポイント
2着→2000ポイント
3着→1000ポイント
<2歳G2、G3>
1着→2500ポイント
2着→1000ポイント
3着→500ポイント
(4)3歳戦ダートOP競争ボーナス
1着→1000ポイント
(5)所有馬全頭出走ボーナス
(条件)全ての所有馬のJRA主催レースの出走
(ポイント)3000ポイント
(6)所有馬全頭勝利ボーナス
(条件)全ての所有馬が、
1.JRA主催のレースを勝利
2.上記ボーナス対象レースを勝利した馬がJRA主催レースに出走、
のどちらかの条件を満たした場合
(ポイント)9000ポイント
(7)PO指名馬アトサキ
1.複数のPOの指名馬が同一レースに出た場合、各POは出走1頭につき
新馬、オープン特別:300p
重賞:500p を供託する。
2.当該レースにて最先着した指名馬のPOが供託されたポイントを総取り。
3.交流重賞や海外重賞でも適用。
ただし、交流重賞ボーナスや海外重賞ボーナスと同じく、
1度以上中央のレースに出走した馬のみを対象とする。
例
○○(Aさん指名1)、△△(Aさん指名2)、▲▲(Bさん指名)、××(Cさん指名)が出走して…
1.○○が勝利→
Aさん+1000ポイント
(-500*2+500*4)
残りの2人-500ポイント
2.▲▲が勝利→
Aさん-1000ポイント
(-500*2)
Bさん+1500ポイント
(-500+500*4)
Cさん-500ポイント
スポンサーサイト