集中

本日現地観戦。
チャンテが気持ちい~
のどがカラカラです…
・試合開始から観戦。阪神 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
中日 0 0 1 0 0 0 2 0 0 3
【投手】
(神)岩田、アッチソン、江草-狩野
(中)朝倉、浅尾、岩瀬-小山、谷繁
【本塁打】
(神)鳥谷9号ソロ(3回、朝倉)
(中)
・朝倉はしょっぱなの死球が示すとおり、不安一杯の出来。
・アニキと辛いですの人が優しくなかったら何点入ってたか。
・今日は藤井の守備様々かな。昨年だったら(ry
・とはいえ結局鳥谷のソロ一本のみ。粘ったは粘ったかな。
・岩田はカウントとる変化球がコントロールが駄目だったけど、
そのイメージを覆すように決め球のチェンジアップがいいコースに来てたのである程度仕方なし。
・そういう意味では明らかにボールが浮いた7回はちょっと真弓監督が後手だったかも?
・立浪さんは長嶋氏に並ぶヒットおめ。さすがに壊れた信号機も赤信号だったねw
・井端は本人言うとおりの集中力。甘い球をコンパクトに右打ち。さすが。
・荒木はちょっと可哀想だったかな。あれは鳥谷を褒めるべき。
・ブランコはちょっと崩れてるかな。甘めの変化球の見逃し方とか。
・岩瀬様はうっかり5人。まあ、今日はボールは低く低くだったので心配はしなかったけどね。
・小山は安打もそうだけど、今日はランナーなしでもありのつもりで体で止めにいってた。
自分の課題がよく分かっているようで好感度アップだったw
・最終回の桜井のこねたショートゴロ。
その球の前に森野がその前より2歩くらい三塁線に寄ったのが見えた。
その分森野が捌いてゲッツーとはいかず…という感じだったんだけど、
案の定その後井端が森野と話をしてたのがちょっとワラタw
多分井端に「何で三塁線詰めたんだよ、読みあめーよ」とか言われてたに違いないw
珍しく聞き手が上手く話を引き出したなw落合監督の談話
8月5日(水)
(まだ理想の展開には遠いですか?の問いに)
そうだな。
理想が高いだけにな。
今日はウチの打線がよく3点とったと思えばいいでしょう。
それに、健太がよく1点で抑えたと思えばいいんじゃない?
ほかの方々の感想やいかに?↓をクリック!
にほんブログ村 中日ドラゴンズ
スポンサーサイト