名馬復活(D)/勝ちに不思議の勝ちあり(G)
・分岐点で中田が復活。横浜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
中日 0 0 0 1 0 1 0 0 x 2
【投手】
(横)グリン、木塚-武山、細山田
(中)中田-谷繁
【本塁打】
(横)
(中)森野18号ソロ(6回、グリン)
・12奪三振、四死球も2個。いい投球だった。
・中田がいい時は打たないと評判の森野もホームラン。
・ブランコともども打点王争い頑張れ。
・置物の起用の理由が「tanisigeより打率がいいから」だったらどうしようと思うと夜も眠れません。
うん、今日のデキならデレるよなw◆落合監督コメント
「今日は1人で投げさせていいだろう。あのぐらい投げてくれたら。」
■本日のグランパストピックス
NGE 3-2 GO
2009J1リーグ第23節:ガンバ大阪vs名古屋グランパス
前半終わって2-0というのを実況スレで見たので、
まあ負けたと思って結果を開いたのですが。
いったい何が起こったのだろう。
スポーツニュースで見るとガンバの自滅っぽい、というか
松代△
だったということですね。
今年のグラファンは彼に脚を向けて寝れないと思うのよ。
試合自体は見れてないので何が良かったのかは分からんが、
正直現状は降格の心配をなくすのが先という状況なので。
あ、マギヌンはお疲れ。
4分で警告と殊勲弾と警告退場にわワロタw
ランキング参加中!あなたのクリックお待ちしていますm(_ _)m


