fc2ブログ

赤鯱随想~DAZNへの道その参

前回から随分間が空いてしまった。

プロバイダの変更に伴って無線の遅いときでも速度はかなり安定。
ということで3月頭にはDAZN for docomoの契約を済ませ、
視聴にチャレンジ。

現状はまだWinタブレット(surface3)でしか視聴していないけど、
とりあえず現状のところ、特に大きな問題もなく、
わりと快適に見ることが出来ている。
しばらくはこの形でいいかなーと思っている。

さて、安定性のかなめとなるipv6は、
最初の申込みが蹴られ、ルーター側の設定を2度ほど見直した後の
申込みも2回ほど受付不可で帰ってきてしまったため、
カスタマセンターへ電話で確認。
どうやらNTT西日本への申込みのところで、
本人確認が上手く取れていないらしい。
その部分を変更してから再申し込みを、となった。

そこでマイドコモで契約内容を確認してみると、

すぐにドコモ光のカスタマーセンターへ連絡すると、
光の契約について、利用者になぜかヨメの名前が残っていた。
事情により最初はヨメの名義だったのだが、
名義変更をした時に変更がされなかったらしい。
すぐにドコモ光のカスタマに連絡し、変更してもらう。

変更にはNTT西日本に情報が行くまでの数日かかるということで、
少し待っていたのが先週のアタマ。
そして一昨日、変更できた確認が取れたので再度ipv6のオプションを申込んだところ、
やはり原因はそこだったようだ。
今度は無事受付が終了した。

で、日曜夜時点でスピードテストをしてみたところ、
このタイミングでも約80Mbpsでているようで、
有線なら100MBpsは出ていそう。
これはかなり安定しそうなので、次は有線でTV投影がしてみたいところ、なのだけど…
fireTV(有線)ドコー!?

というわけで、次回があれば、fireTVが手に入ったときに。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply